京都で精密な研削加工にお困りでは無いですか?
弊社では平面研磨だけでなく成形研磨が出来るので
異形状や形状困難な加工が出来ます
お問い合わせよりお見積りやご相談受け付けております。
安く、早くを
優先したい!
・大至急製品加工に取り掛かってほしい!
・納期に時間がなく、すぐに製作、納品をお願いしたい!
費用が掛かっても
品質重視!
・精度の高い加工技術が必要な製品を作ってほしい!
・期待した品質通りの部品がほしい!
材質・加工機ごとに
分けないといけない
発注作業が面倒だ!
・発注先ごとにやり取りしている業務を1社にまとめたい。
・様々な材質の加工を一貫して依頼できる会社を探している。
STEP
01
製造の依頼をご希望の方は、お電話またはお問い合わせフォームよりお問い合わせください。
お問い合わせ時に簡単な内容やロット数などをお伺いします。
TEL:0774-66-6905
STEP
02お打ち合わせを行い詳細をお伺いします。
製品についての条件や詳細な情報、お客様の要望など詳しくお聞きします。
もしお持ちであれば製品の企画書(図面)があればお持ちください。
STEP
03お打ち合わせ内容と企画書(あれば)を元に見積書を作成します。
お見積りにご不明な点やご質問などがありましたらお気軽にお申し付けください。
ご説明させていただきます。
STEP
04お見積り内容にご納得いただければ、ご契約です。再度、金額の確認や納期、また製品の確認をさせていただきます。
この段階で企画書(図面)の提出が必要です。
企画書が届き次第、製造を開始します。
STEP
05企画書で確認した通り加工を行います。
加工の工程に入る前に、納期に間に合うようスケジュールを立てていきます。
スケジュールを立てたあと、材料を調達し加工に入っていきます。
STEP
06製品を加工した後に寸法計測器にかけ、寸法に間違いがないかなど加工後の処理を行います。
STEP
07後処理をしたあとに、出荷できる製品かどうかを厳選にチェックします。
寸法はあっているか、表面に汚れやキズなどがないか、丁寧に確認していきます。
検査で問題がなければ製品の納品をします。運搬中に製品に支障が出ないよう、丁寧に梱包をしてから発送いたします。